positive
2004年2月3日今日、“イメージトレーニング”について書かれている英文を読んだんですが、
ちょっと励まされました。
元々、前向きな性格ではあると思うんですが、
センターがちょうどボーダーライン位で、
再受験、面接などの不安材料もたくさんあって、
受かるのか、もう1年か、なんてど〜しようもないことを考えていた。。
(数日前の日記にも不安を吐露したんですが、
移行のせい?でいつの間にか消去されてた。。でも良かったかも。)
今や言い古された言葉ではあるけど、
“positive thinking”
ですね。
合格した時のことをイメージして、1日1日を大切にします。
ちょっと励まされました。
元々、前向きな性格ではあると思うんですが、
センターがちょうどボーダーライン位で、
再受験、面接などの不安材料もたくさんあって、
受かるのか、もう1年か、なんてど〜しようもないことを考えていた。。
(数日前の日記にも不安を吐露したんですが、
移行のせい?でいつの間にか消去されてた。。でも良かったかも。)
今や言い古された言葉ではあるけど、
“positive thinking”
ですね。
合格した時のことをイメージして、1日1日を大切にします。
コメント